|
hideのセカンドアルバム、 "PSYENCE"の10曲目。 曲調は、ハードなデジロックって感じかな。ヘビーなベースと、切れの良いギター、ディストーション・ノイズをかけた、割れたボーカルが、印象的な、流れる曲。こういう曲好きなんだよねぇ。 それでいて、またまただけど、詞の内容が深い。一見、「この世に生まれてきた赤ん坊が、もう生まれてきたのだから。定めを受けてきたのだから。」的な、内容に見えるんだけれども、実は、俺らのことを言っているんだって、俺は捕らえているんだけどね。詞の途中で、でてきている、 "SLIMMY"という言葉、日本語で、「ねっとりした・ネバネバした」っていう意味なんだけど、つまり、この世にあるもの、すべてが、ネバネバしていて、結局、ためてないですべて吐き出しちまえ!っていう感じなのかな。結局、どんなにためようが、吐き出そうが、俺らネバネバした、バクテリアは、とけて流れちまう、それまでよ。っていう。 "LEATHER FACE"を、バクテリアと自分らを引っ掛けて、たとえたような、そんな曲に感じる。何を偉そうなことを言おうが、何をすばらしいことだと信じてしようが、あんたのしていることは、たいしたことねーんだよ。えらぶるなよ。っていう。 このプロモが、また、とっても印象的で。zilchのメンバー+ZEPPETの柳田さんの4人でどっか、古城の一室で弾いているそんなシーンに乗せて、この世の集大成、笑から悲劇まで、全てを表現していて、自分らが、どれだけくだらないものなのか、自分らがどれだけ無力なのか、それをしらされるような、そんな力強いメッセージ性のつよい、映像にしあがっている。 だから、結局、なにもするなっていうことじゃなく、その気持ちを忘れないでいきていけたらな。そんな、謙虚な気持ちを持って生きていけたらな。そんなことを思わせてくれる、僕にとっては、すばらしい曲なのです。
|
BACTERIA/hide words & music: hide
SUPER SONIC SLIMMY DANCE SUPER SONIC SLIMMY GO GO ぐちゃぐちゃぐちゃ喋る けらけら箸転がり笑う 事無きを良しとし 胸撫で下ろす うじゃうじゃ ナゾの生き物
Slimmy boys Slimmy girls Slimmy babe Slimmy men
義務の様にスヤスヤおねんね これ かろうじて人生の区切りなのでしょう? 意味のないけど ちぎる様にお喋り いつも可も不可も無く 頭撫でられたい
Slimmy face Slimmy mind Slimmy brain Slimmy you & me
Bacteria Bacteria ちょいと出ましたムニョムニョ野郎が Bacteria Bacteria アメーバの雨あられ Bacteria Bacteria あなたも私もべちょべちょ Bacteria Bacteria 溶けて流れてしまえば はいそれまでよ
SUPER SONIC SLIMMY DANCE SUPER SONIC SLIMMY GO GO
あの裸の王様 ハダカのオッサン あの裸の王様 ロバの耳だね 言っちゃならねぇ事も有る 聞かれちゃいけねぇ事も有る 子供心で気付いていても グッと堪えて穴の中
Slimmy smilin' Slimmy talkin' Slimmy fuckin' Slimmy yeay yeay
Bacteria Bacteria 何処のどなたがどうしたこうした Bacteria Bacteria 嬉し恥ずかし 秘め事戯れ事 Bacteria Bacteria 何処のどなたか存じませんが Bacteria Bacteria いらぬ御世話にゃ 涙がちょちょギレるぜ
どうせこの世に生まれたからにゃ 細く長くネバネバ Never Never かわいあの娘も SUPER SONIC SLIMMU HOKKER みたか 同じ地球のベタベタ星人
Slimmy music Slimmy war Slimmy star Slimmy dance
Bacteria Bacteria パラノイア ヒステリア Bacteria Bacteria 来たれ未来の若人達よ Bacteria Bacteria 掃き溜めの鶴 毟られ殺された Bacteria Bacteria 溶けて流れる Bacteria Bacteria 望む望まずには関わらず Bacteria Bacteria 行く道ひとつと悟ったからにゃ Bacteria Bacteria この世の鬼と御手々つないで Bacteria Bacteria 全て吐き出せ
SUPER SONIC SLIMMY DANCE SUPER SONIC SLIMMY GO GO
溶けて流れて はいそれまでよ
[5:39]
|
|||
![]() |
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
X/X: |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]()
|
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
![]()
|
![]()
|
||||
|
|
||||
|
|||||
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|